天理市 F様邸 既存和風庭園をローメンテナンスな庭にリニューアル!
![]() |
古民家の古くからある前庭を手入れが楽な眺める庭にリニューアル! | 代々前庭として利用されてきましたが、年月と共に樹木も大きくなりすぎたり傷んでいる樹が目立っていました。 施主様もご高齢になられ広大な敷地の雑草駆除や水遣りも困難であるとのご相談で、ローメンテナンスな庭にリフォームされました。 |
![]() | ![]() |
<池跡> 元々は池がありましたが、池奥側の手入れがしにくく管理が大変なので、形状はそのまま生かし白い砂利を敷き水の流れを表現しています。 | <灯籠> 灯籠をたくさんお持ちだったので、植栽とのバランスを考慮しながら庭のポイントとして引き立つように配置しています。 |
![]() | ![]() |
<蹲踞> 蹲踞のある部分は黒い砂利敷きに変え際立つようにしています。丸みを帯びたラインがきれいな手水鉢を取り入れ、庭にわび・さびを演出! | <低木植栽> 高木植栽の足元に低木類を植え、庭に立体感と季節感をプラスします。その中のひとつとしてシランもおすすめです。常緑で縦長の葉が特徴、鮮やかなピンク色の花が庭に彩りをもたらせてくれます。 |