奈良市 M様邸 飛び石風アプローチを歩きやすくリフォーム!
![]() |
バリアフリー仕様と管理の楽な庭に! 段差のない鉄平石アプローチになり、枯山水の庭にリニューアル! | せっかくの庭も一度、雑草が根づくと手に負えない状態になります。そこで植栽部分以外のところは下地にザバーン防草シートを敷き、砂利敷きにしました。枯山水の水の流れを大きめのゴロタ石で表現し砂利の種類を変え、それぞれの庭石が引き立つようにしています! |
![]() | ![]() |
<BEFOR> 飛び石風の板石アプローチでしたが、板石との間隔があり歩きにくくなっていました。また庭木が大きくなったり、種類も増え雑草の管理も大変になってきたとのご相談でした。 | <AFTER> 段差のない鉄平石アプローチはバリアフリー対応になり、通常より広めの幅にしているので、満開の枝垂れ梅の時期にはテラス替わりにもなり、品のある庭に仕上がり、管理の楽なアプローチ兼和風庭園にリニューアル! |
![]() | ![]() |
<ポイント作り> お手持ちの大きめ甕と睡蓮鉢を組み合わせアイポイントに!ガスメーターの目隠しの役割も果たしています。 | <ポイント作り> 施主様の旅行の思い出のある焼酎甕と手作りの瓦も庭のポイントに使用させて頂き、いつでも眺められるようにしました。 |