スタッフブログ
奈良市のエクステリア・ガーデン専門店 株式会社ハシグチガーデン

<   2025-09   >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
小道小庭目隠し勝手口階段リフォームテラスレンガ中庭部屋から見る庭空間玄関前人工芝雑草対策ガーデンテラス奈良市エクステリアコンテストタイルテラスグレーチングタイルテラス段差ガーデンゆとりある掃き出し窓ステップ階段駐車場アプローチジャンク自然デザインウォール空洞ブロック立水栓アイポイント個性的花壇土つくり花いっぱい記念植樹サルスベリライラック月桂樹外階段シャビーシックそよ風おうちCAFEシンボルツリー足元下草駐車スペース予備板石芝生紅葉ブルーベリー生垣木樹脂フェンス板塀メンテナスいらない石畳目線道路脇植栽手間のかからない庭玄関アプローチ雑木のある庭アオダモマルチングウッドチップ石積みシンプルモダン日差し防止テラス屋根庭パーティーBBQテラッコタタイルスタイリッシュタイル香芝市玄関前植栽ロックガーデンYKKエクステリアコンテストコンテスト大賞カタリノ躯体を傷つけない独立タイプテラス屋根夜ライティング計画小さなスペースタイルテラス雑木管理が楽三協アルミ存在感のある大型ポットおしゃれな鉢屋外家具屋外空間作りの3つのポイント門扉交換照明コンテスト
DSCF1695


室内から楽しみ庭として代表格になりつつあるバスコート!まわりに高い壁を設置することで視線を気にせず、お風呂に入りながらゆっくりと緑を満喫でき、リラックス効果も抜群です!
葉の移ろいを四季を通して楽しめるイロハモミジを中心にシンプルな眺めをつくりました。またこんもりとした築山や自然石と砂利敷きが和の落ち着きある風情を醸し出してくれます。
投稿者:hashiguchi
DSCF1695

街中のあちこちでは12月になる前からクリスマスの飾りつけが始まり、すっかりクリスマス一色に染まっていますね。最近ではライトアップやイルミネーションが施され、寒さも忘れるくらいロマンチックな雰囲気です。近くの奈良公園でもイルミ奈〜らが開催されているので、ぜひ見に行ってみたいと思いながら、ひとまず金と銀のツリー型ろうそくがかわいいアレンジを飾ってみました!
投稿者:hashiguchi
DSCF1695

お庭の仕上げに個性的なガーデンアイテムを加えて、自分らしくアレンジしてみませんか?例えば庭に必要不可欠な立水栓!
近ごろは、デザイン的にも優れ、使い勝手のよい立水栓が増えてきています。今は手を洗ったりする蛇口とホース用の蛇口が別々になったタイプが主流です。カラー使いやデザインで立水栓があるだけで簡単に庭のフォーカルポイントが作れますよ!
投稿者:hashiguchi
DSCF1695


10月11,12日に橿原神宮にて行われた第7回大和路花と緑のフェスティバルでガーデニングコンテストに出展しました。
今回初めての出展だったのですが、ありがたい事に奈良県花き植木農協組合長賞をいただきました!
楽しい雰囲気でほっと和む空間を意識して作成したのですが、まわりの方の出展作品のレベルが高く、とてもいい勉強になりました。「より一層の探究心を持ち続けなければ!」と改めて痛感しました!
投稿者:hashiguchi

09/27 : 無題

popup_340_480_ON
取引先の社長さんが奈良市内から少し山里にある田原で作っていらっしゃる新米『ひとめぼれ』をおすそわけ頂きました!
あまりのもちもち加減と甘さに感激です!『かっちゃんのお米』ホントにおいしいですよ!ぜひ一度お試し下さい。
投稿者:master
DSCF1598
フェンスや壁は面積が広いので、どうしても圧迫感を与えてしまいがちです。そこでフェンスにつるものを絡めたり、足元をボリュームのある草花で植栽し、さりげない緑のフェンスはいかがでしょうか?道行く人も季節感が感じられ、草花がコミニュケーションツールになりそうですね!
投稿者:hashiguchi

09/11 : 現場写真

DSCF1598
先日の施工途中だったシンプルな塗り壁の門柱の完成品です。
白い塗り壁にポストやガラス表札が引き立ちます。シンプルな中で小窓ブロックがポイントとなり、やさしくお客様を迎えるアプローチの完成です。
投稿者:hashiguchi
排水溝のふたが玄関前やお庭の目立つ場所にあるとどうしても気になってしまいますよね!
そこでまわりのタイルやお庭の雰囲気をこわさずに逆にポイントとして簡単に対処する方法です!
大きめの自然石と土のないところでも育つ多肉植物メキシコ万年草を設置しました。これなら下にも水は流れるし、年中グリーンがあり、春には黄色の花も楽しめ、おすすめです!
投稿者:master

08/25 : 現場写真

シンプルな塗り壁の門柱を現場にて作成中です。ちょっと間に小窓ブロックを入れ、デザインのポイントに!
サイドにも同じ小窓ブロックでかべを作る事で、より一層引き立ちますよ!
完成後、また報告します。
投稿者:master
ビバーナム


孫がニュージーランドに留学していたので、兼ねてから行ってみたかった大自然がひろがるニュージーランドに行ってきました。
人よりも羊さんの数が多い国で、レンタカーを借りてダイナミックな景観を堪能!まったく英語がしゃべれませんが、とても親切な地元の人たちととジェスチャーで交流、楽しいひと時でした。



CIMG6422
CIMG6481
CIMG6730
投稿者:hashiguchi
ビバーナム


リビングに面する3m×2m程の部分を、部屋から見て癒される庭に!とのご要望で3年前に作らせて頂いたお庭の手入れにお伺いしました。お花が好きな施主様が良く手入れして頂いてるようで、モッコウバラもアーチになじみ、毎年満開のモッコウバラのアーチを楽しんで頂いているとの事で、なんともうれしい限りでした!大きくなりすぎた樹木や草花を整え完了しました。



投稿者:hashiguchi
ビバーナム


常緑低木であるビバーナムダスティーの花です。花が咲いた後、黒っぽいつやのある実が印象的です。
常緑低木というと昔ながらあるサツキやツゲなどが一般的ですが、どうしても和の雰囲気になりがち!
花や実が楽しめ、年中緑があり、洋風の建物に合うビバーナムは最近人気の低木のひとつです!



投稿者:hashiguchi

〒630-8421
奈良県奈良市藤原町93

TEL:0742-62-4896
FAX:0742-62-4333