ハシグチガーデン
奈良市のエクステリア・ガーデン専門店 株式会社ハシグチガーデン

スタッフ紹介

代表取締役 橋口 睦夫
2級造園技能士

要望をお伺いし、形にして創り上げていく中で、お客様に喜んでいただける事が何より大事だと思っています。

「人との出会いは大切な御縁」
という思いを胸に従業員一同、真心込めた対応を心がけております。
CAD設計・営業 坂本 康成
1級土木施工管理士・1級造園施工管理士

培ってきた経験をもとに、お客様の生活にあった快適な空間を提案させていただきます。
設計・営業 坂本 友美
1級造園施工管理士

お客様とじっくりお話しし、イメージにあったプラン作りのお手伝いをさせていただきます。
女性ならではの目線で居心地のいい空間を提案致します!
現場主任・工事管理 松井 通規

長年の経験を生かし、お客様に喜んでいただけるように、丁寧でスマートな作業を心がけています。
和みスタッフ ハチ

日々、みなさまの健康と安全を見守っています。

日陰だからこそ楽しむ植栽プラン!

建物の北側であったり、大きな木の下や日当たりの悪い日陰などこんなところでは緑を楽しめないのではとあきらめていませんか?
でも実は半日日陰や日陰に向く植栽もたくさんあるのです!日本の風情ただよう山野草や雑木林、ナチュラルで可憐な花が多い宿根草は半日日陰に向くものが多いです。



半日陰向き 植栽選びのポイント

ポイント1 重々しくならないように斑入りの葉や明るい色の葉でイメージUP
暗いイメージの日陰を斑入りや明るい色の葉で明るい印象に!<斑入りサカキ・ギボウシなど>

ポイント2 多年草や球根など日陰の好きな植栽を組み合わせる
イギリスではシェードガーデンと言って楽しむくらいです。アガパンサスやスイセンの球根とギボウシ、シダ類。木の足元にはヤブラン・フッキソウ・アスチルベなど、高木であればシャラ・エゴノキ・ハイノキ・斑入りサカキなどがおすすめです。

ポイント3 じめじめ暗い悪条件をクリアする
苔むした日陰地を明るく歩きやすくする為に洋風砂利やレンガを敷き変化をつけ、植栽を植える場所には水はけがよくなるように堆肥やパーライトで土壌改良するといいです。


アベリア
ハイノキ
株立の樹形が美しい人気樹木。春先に白花が咲く
ジンチョウゲ
斑入りサカキ
白い斑入りの葉が明るく演出してくれます。
フイリヤブラン
フイリヤブラン
細長い葉が特徴で、紫の花が咲く。
オーレア
シラン
春にピンク花を咲かせる野生ランで群生する
シルバープリペット
レンガと砂利敷き
じめじめを解消し、歩きやすく雑草防止にも!
フイリフッキソウ
斑入りフッキソウ
地面を覆うグランドカバーは木の足元にも最適!

お客様の声

ハシグチガーデンにてエクステリア・外構工事を行っていただいたお客様の声をご紹介いたします。
アンケートにご協力してくださった皆さま、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました。

これからもお客様とのご縁を大切に、まごころを込めてお庭づくりをさせていただきます。

会社情報

CIMG6252
代表よりごあいさつ

「人との出会いは大切な御縁」
という思いを胸に従業員一同、真心込めた対応を心がけております。
商 号株式会社 ハシグチガーデン
所在地奈良県奈良市藤原町93
連絡先TEL:0742-62-4896
FAX:0742-62-4333
沿 革昭和48年 二葉造園として開業
平成3年  株式会社ハシグチガーデンに組織変更
資本金1000万円
登録番号奈良県知事許可 (般-12)10649号
代表取締役橋口 睦夫
役員数3名
従業員数7名
有資格者3名
主要取引銀行南都銀行
営業品目エクステリア・外構・造成・ガーデン工事・石工事

管理いらずで四季を楽しめるおすすめ低木!

四季折々の花や緑の変化を楽しみたいけれど、剪定や植え替えなどの管理が大変というお話をよく聞きます。
そこでおすすめは数種類の低木寄せ植え!低木であれば、手の届く範囲で管理でき、玄関前やお庭に植えっぱなしでほぼ手間なく、見て楽しむ庭にできます。あとは高木と組み合わせれば、一層完璧なセットアップですね!


低木選びのポイント

ポイント1 葉の形状や色で変化をつける
アベリアなど形状がこんもりとするもの、シモツケなど枝垂れるもの、赤い葉が特徴のアカメハギなどの組合せはいかがでしょう。

ポイント2 高低差をつけて立体的に
奥に一番背の高いシルバープリペット、次に中くらいのビバーナム、手前にヒメツルソバなどのグランドカバーで立体感を!

ポイント3 四季折々の花や葉を楽しむ
春を香りで告げるジンチョウゲ、初夏にかわいい球状の花が咲くオオデマリ、意外と紅葉も美しいブルーベリー、冬から春に長く咲くローズマリーなどおすすめです。


アベリア
アベリア
斑入りがポイントです
ジンチョウゲ
オウゴンシモツケ
黄緑色がさわやか。4月頃、ピンクの花が咲く。
フイリヤブラン
フイリヤブラン
細長い葉が特徴。
オーレア
フィリフェアオーレア
常緑コニファーの仲間で年中鮮やかな色が魅力。
シルバープリペット
シルバープリペット
斑入りの細かい葉がやさしい雰囲気です
フイリフッキソウ
ヒメツルソバ
とても丈夫で横に這って面を覆ってくれる

エクステリアコンテスト受賞歴

受賞歴
過去に頂いた様々なエクステリアコンテストでの受賞歴をご紹介いたします。
すべてはお客様に喜んでいただけるエクステリアをつくるために。
私たちはこれからも技術力、デザイン力の研鑽を積んでまいります。
kazari
LIXILエクステリアコンテスト2021
「ファサード部門」 銅賞・NEWプラスG賞
「ファサード部門」 銅賞・NEWプラスG賞
業界最大手のLIXILエクステリアコンテスト2021にて、全国5531作品の中から「ファサード部門」銅賞・NEWプラスG賞の2部門で賞を頂くことができました。

施工事例はこちら
≫奈良市  M様邸 佇まいに調和するエントランスゲートのあるハイクローズ外構

YKK AP エクステリアスタイルアワード2019
「ファサード部門」ベストスタイル賞
「ファサード部門」ベストスタイル賞
ファサードとシャッターガレージをタイル貼りで統一し、重厚感のある邸宅のエントランスへ。
夜になるとダウンライトと植栽のライトアップにより、昼間とは違う幻想的な光の演出が楽しめます。

施工事例はこちら
≫奈良市 H様邸 YKKエクスティアラアーチのある上質感漂うシンプルシックな外構

三協アルミ 女性プランナーコンテスト 2018
入選
ブロンズ賞(2019)、Mシェード賞(2021)
LIXILエクステリアコンテスト2017
「自然浴エクステリア部門」銅賞
「自然浴エクステリア部門」銅賞
玄関の門扉を開けると出迎えるのは、ゆったりとしたオープンテラスのある空間。
庭の木々や滝の水音と共に五感で楽しめる癒しのガーデンです。

施工事例はこちら
≫奈良市 W様邸 プラスGテラスでつくるスタイリッシュな外リビング空間

LIXILメンバーズコンテスト2017
「リフォーム部門」敢闘賞
「リフォーム部門」敢闘賞

お電話でのお問合せ先

メールでのお問合せは以下のお問合せフォームのご利用が便利です。
お問合せフォーム

事業内容 - 私たちができること -


エクステリア工事

設計から施工に至るまで全て自社で行っております。
毎年各メーカー様のコンテストに応募しており、2021年は業界最大手のLIXILエクステリアコンテスト2021で全国5531作品の中から「ファサード部門」銅賞・NEWプラスG賞の2部門で賞を頂くことができました。

上質感のあるファサード
シャッターガレージのある門廻り
スタイリッシュなカーポート
生活動線に配慮したゾーニング
照明・ライティングにもこだわったエクステリア

ガーデン工事

お庭のみの施工、植栽のご提案も承っております。
経験豊富なプランナーがじっくりヒアリングいたします。お客様の理想のライフスタイルや、お庭への想いをお聞かせください。

ウッドデッキ・ガーデンルーム・テラスのあるお庭
山採り樹木・雑木をふんだんに取り入れたナチュラルな庭
お子様やペットと楽しく遊べる人工芝のある庭
落ち着いた和モダンな坪庭

造園工事

造園工事
伝統的な日本庭園も、その良さを生かしたモダンな風景もどちらもおまかせください。
貴重な技術になりつつある石組みや石積は熟練の職人が丁寧に積み上げます。

石組み・石積
雑木や山野草のある自然風景
和風庭園

ガーデンリフォーム

ガーデンリフォーム
家族構成の変化や、趣味を楽しむためのスペースなど、「もっと使いやすいお庭にしたい」とお考えの方はガーデンリフォームも是非ご検討ください。ライフスタイルの変化に合わせた、使い勝手の良いお庭をご提案いたします。
長年の使用で劣化や破損があり、使いにくくなってしまった場所のリフォームも承っております。
どうぞお気軽にご相談ください。

カースペースの増設
手入れが簡単な庭にリフォーム
和風庭園をテラスのある庭にリフォーム
玄関前をおしゃれな空間にリフォーム

【Before】【After】
before
after
メンテナンスが難しくなった和風のお庭のリフォーム事例です。
塀や植木等が無くなったスペースに新たにカーポートを設置。建物の和モダンな雰囲気は引き継ぎつつ、使い勝手の良いエクステリアになりました。

その他、エクステリアやお庭に関することなど
どうぞお気軽にご相談ください。

エクステリア・造園工事の流れ

当社でガーデン・エクステリア工事をご依頼いただく際の流れをご案内いたします。
Step.01  お問い合わせ
お電話、メールにてお問合せ下さい。
TEL:0742-62-4896 
E-mail:メールでのお問合せはこちら

どのようなイメージで、どういったスペースがほしい!などご要望をお気軽にご相談ください。植栽でお困りのことにも対応します。
敷地図やイメージする資料をお持ちいただくと、より一層スムーズになります。
Step.02  現場打合せ
現地へお伺いし、状況をよく把握した状態で、お客様のご要望をお伺いたします。
敷地内の状況(既存物の確認、高低差)
隣地の状況(敷地境界、玄関や窓の位置関係)を確認します。
Step.03  デザイン・見積り
3次元CADシステムで作図した、イメージし易い図面でプレゼンテーションをいたします。
現地調査をもとにお客様のご要望(イメージや予算など)を取り入れ、経験豊富なスタッフがプランニングいたします。

ガーデンプランはイメージが伝わりやすいように、手書き図面で仕上げている場合もあります。

※【1回目のご提案は無料です】
2回目以降は実際に工事をご依頼頂けるか、お客様のご意向をお伺いしてからプラン変更を承ります。
Step.04  ご契約
デザイン提案後のご契約ですからご安心いただけます。
工事開始日や工事期間、工事手順をご説明させて頂きます。
Step.05  施工
当社の熟練した職人さんが責任をもって丁寧に仕上げます。
施工事例を是非ご覧下さい。
施工
Step.06  完成・お引渡し
メンテナンス方法やアフターケア、ご相談までしっかりサポートします。

香芝市 S様より

計画・見積から工事中も完成するまで、ずっと担当の方が職人さんと一体になってみて頂けたので、安心しておまかせできました。最初に伝えたイメージをそのまま生かせるのも、よくある工事は下請業者ではなく自社施工で最後まできちんと管理されているからなのだなと思いました。

奈良市 I様より

女性の方が話を聞いてくださったので身構えることなく親しみやすく、話がスムーズに進みました。女性の目線で、家事動線やガーデニングの仕上りのイメージを共有でき、他ではできないサービスだと思います。頼んで良かったなと思ってます。

奈良市 M様より

四季折々の花を楽しめるように植えていただいたので、これから庭に出る楽しみが増えました。
そのまま植えておいても翌年に花が咲く宿根草や山野草が中心なので、植え替えの手間がないのが、うれしいです。
レンガの小路も歩きやすく、庭がすっきりとしてよかったです!


大和郡山市 K様より

職人さん達が手早く作業されていて、瞬く間に完成していくのをそばで見ていて感心していました。
とても素人ではできない作業なので、頼んでよかったです。
また落ち着いたら、次は植栽もお願いします。


どのように問い合わせをすればスムーズに話が進みますか?

まずはお電話、メールにてお問い合わせ下さい。
その際、お客様のご利用目的、イメージ、ご予算をお知らせいただくとスムーズに話がすすみます。


住宅着工前にエクステリアや外構工事を考えるときは何に注意したらよいですか?

イメージを左右するデザインも重要ですが、家の居住性や利便性を考慮するとより快適な空間になります。

エクステリア・外構工事を依頼をする場合、どのような資料が必要ですか?

敷地図面があるとより詳しくわかります。またイメージの資料があるとプラン作りに役立ちます。

良い業者さんの特徴はどんなことでしょうか?

お客様のご要望を十分にお聞きし、理想的なプランを提案できる担当者がいる業者さんだと思います。

図面を描いてもらったら必ず工事しないといけませんか?

いいえ。デザインや予算など、お客様が納得頂いてからご契約後、工事となります。

エクステリアやお庭の好みのデザインが具体的に決まっていないのですが、大丈夫ですか?

施工例などを参考にイメージのお手伝いをさせていただきますので、大丈夫です。

他社さんで描いてもらった図面が気に入っています。その図面で工事はしてもらえますか?

お客様のご要望に沿ったプランを当社でご提案させていただきますのでご相談下さい。

デザインだけの依頼はできますか?

全体的なイメージが伝わりにくいため、基本的には、お断りしております。

エクステリア・外構工事には大体いくら必要ですか?

シンプルな工事で平均150万円くらいです。

図面作成、見積りには、お金がかかりますか?

最初の1回目のご提案は無料で行っております。
2回目以降は実際に工事をご依頼頂けるか、お客様のご意向をお伺いしてからプラン変更を承ります。

見積書はどれくらいの時間でできますか?

1週間から10日程、お時間を頂いております。

エクステリアや外構のリフォームはできますか?

経験豊富なスタッフがアドバイスいたします。

お庭のリフォームはできますか?

女性スタッフがきめ細かな提案をさせていただきます。

日中は留守がちなのですが、工期中、家にいる必要はありますか?

確認が必要な場合は前もって連絡させて頂きますので、お留守でも大丈夫です。

植木の手入れもしてくれますか?

肥料、消毒、剪定など庭園の年間管理も致しております。

他社との差はどこですか?

女性スタッフが伺いますので、気軽にお声かけください。

得意な工事はどんなものですか?

ご要望を細かくお伺いし、プランニングするリフォーム工事がご好評です。


〒630-8421
奈良県奈良市藤原町93

TEL:0742-62-4896
FAX:0742-62-4333