ハシグチガーデン
奈良市のエクステリア・ガーデン専門店 株式会社ハシグチガーデン

日陰だからこそ楽しむ植栽プラン!

建物の北側であったり、大きな木の下や日当たりの悪い日陰などこんなところでは緑を楽しめないのではとあきらめていませんか?
でも実は半日日陰や日陰に向く植栽もたくさんあるのです!日本の風情ただよう山野草や雑木林、ナチュラルで可憐な花が多い宿根草は半日日陰に向くものが多いです。



半日陰向き 植栽選びのポイント

ポイント1 重々しくならないように斑入りの葉や明るい色の葉でイメージUP
暗いイメージの日陰を斑入りや明るい色の葉で明るい印象に!<斑入りサカキ・ギボウシなど>

ポイント2 多年草や球根など日陰の好きな植栽を組み合わせる
イギリスではシェードガーデンと言って楽しむくらいです。アガパンサスやスイセンの球根とギボウシ、シダ類。木の足元にはヤブラン・フッキソウ・アスチルベなど、高木であればシャラ・エゴノキ・ハイノキ・斑入りサカキなどがおすすめです。

ポイント3 じめじめ暗い悪条件をクリアする
苔むした日陰地を明るく歩きやすくする為に洋風砂利やレンガを敷き変化をつけ、植栽を植える場所には水はけがよくなるように堆肥やパーライトで土壌改良するといいです。


アベリア
ハイノキ
株立の樹形が美しい人気樹木。春先に白花が咲く
ジンチョウゲ
斑入りサカキ
白い斑入りの葉が明るく演出してくれます。
フイリヤブラン
フイリヤブラン
細長い葉が特徴で、紫の花が咲く。
オーレア
シラン
春にピンク花を咲かせる野生ランで群生する
シルバープリペット
レンガと砂利敷き
じめじめを解消し、歩きやすく雑草防止にも!
フイリフッキソウ
斑入りフッキソウ
地面を覆うグランドカバーは木の足元にも最適!

管理いらずで四季を楽しめるおすすめ低木!

四季折々の花や緑の変化を楽しみたいけれど、剪定や植え替えなどの管理が大変というお話をよく聞きます。
そこでおすすめは数種類の低木寄せ植え!低木であれば、手の届く範囲で管理でき、玄関前やお庭に植えっぱなしでほぼ手間なく、見て楽しむ庭にできます。あとは高木と組み合わせれば、一層完璧なセットアップですね!


低木選びのポイント

ポイント1 葉の形状や色で変化をつける
アベリアなど形状がこんもりとするもの、シモツケなど枝垂れるもの、赤い葉が特徴のアカメハギなどの組合せはいかがでしょう。

ポイント2 高低差をつけて立体的に
奥に一番背の高いシルバープリペット、次に中くらいのビバーナム、手前にヒメツルソバなどのグランドカバーで立体感を!

ポイント3 四季折々の花や葉を楽しむ
春を香りで告げるジンチョウゲ、初夏にかわいい球状の花が咲くオオデマリ、意外と紅葉も美しいブルーベリー、冬から春に長く咲くローズマリーなどおすすめです。


アベリア
アベリア
斑入りがポイントです
ジンチョウゲ
オウゴンシモツケ
黄緑色がさわやか。4月頃、ピンクの花が咲く。
フイリヤブラン
フイリヤブラン
細長い葉が特徴。
オーレア
フィリフェアオーレア
常緑コニファーの仲間で年中鮮やかな色が魅力。
シルバープリペット
シルバープリペット
斑入りの細かい葉がやさしい雰囲気です
フイリフッキソウ
ヒメツルソバ
とても丈夫で横に這って面を覆ってくれる

〒630-8421
奈良県奈良市藤原町93

TEL:0742-62-4896
FAX:0742-62-4333