日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
06/30 : 床面にグリーンをプラス!
![]() | 駐車場や階段のわきなどのちょっとしたスペースを埋めるのに役立ってくれるグランドカバーは草丈が短く、横に這って成長していくのが特徴です。例えば明るい色味の葉が特徴的なライムグリーンのセダムや濃い紫色が魅力的なアジュガを植えれば一面に広がりまわりを明るく演出してくれます。またナチュラルな雰囲気に仕上げたい時には目地にタイムやヒメイワダレソウもいいです! |
投稿者:hashiguchi
06/23 : 自然となじむ小道の先には!
![]() | 一面に広がる芝生や植栽のなか自然石が連なる小路が奥へと続いていると、その先はどんな風になっているのだろう?とちょっと覗いてみたくなりませんか!自然石の目地は広めにとり、芝生になじんでナチュラルな印象になります。目地はセダムや踏むたびに香りが広がり花も楽しめるタイムもおすすめですよ! |
投稿者:master
06/18 : シマトネリコの花が咲きより爽やかな印象に!
![]() | シンボルツリーとしても人気のシマトネリコは5月から7月頃にかけて白い小さな花を房状に咲かせ、遠くからみると煙のようにみえとても涼しげな様子です。花後につけるプロペラ状の実もかわいいですね! 常緑の中でも葉が細かく株立のきれいな樹形はさりげない目隠しとして玄関前やテラスにも最適で、和洋を問わず合うのが人気のようです! |
投稿者:hashiguchi
06/17 : 中庭につくる円形テラスがどの部屋から見ても心地よい空間に!
![]() | どの部屋からも見て楽しめ、まわりの視線を気にせずにくつろげる中庭をすてきな空間にリフォームしました! 中心となるテラスの形をあえて円形にすることで変化をつけることができ、まあるい形がやさしい印象になっています。 既存の木や石もそのまま生かし、四季折々の花や葉の移ろいの様子を楽しめ自然と一体になれるプライベート空間となりました |
投稿者:hashiguchi
06/04 : そよ風が気持ちいい季節!お庭でおうちCAFEが最適!
![]() | 木漏れ日の間からきらきら光るお日さまのヒカリと心地よいそよ風を感じながら、たまにはお外でゆっくりとおうちCAFEしてみてはいかがでしょうか? お庭の木や草花も若葉の黄緑色が美しく、生命力が感じられ緑のパワーをもらったようでリラックス効果は絶大です! いつものごはんもちょっとプレートに盛りつけてお外で食べてみると、とってもおいしく感じますよ! |
![]() | ![]() |
投稿者:hashiguchi
05/29 : 水鉢に水生植物とメダカを泳がせビオトープを楽しむ!
![]() | 暑〜い季節になってくると、お庭に水景があると涼しく感じられとても癒されます!水鉢であればエントランスやテラスなどお好きな場所に置け手軽なビオトープが楽しめ、おすすめです!水生植物や睡蓮の種類も豊富にあり、なかでもホテイアオイはうす紫の花が次々に咲き丈夫でどんどん増えます。めだかを泳がせてあげると愛らしく、ボウフラなども発生しにくいですよ! |
![]() | ![]() |
投稿者:hashiguchi
05/25 : レンガ小路に導びかれようこそうちの庭へ!
![]() | 焼きものの風合いが残り、ランダムな焼き色が魅力的なレンガを2色交ぜて使っているので、長い小路も表情ある明るい印象に仕上がっています!同じレンガ素材の穴あきレンガで門柱かわりになる低い塀をつくり、庭との区切りにしています。小道を覆うようにタイムやアジュガが広がって馴染んでいくとより自然な印象になりますね! |
![]() | ![]() |
投稿者:hashiguchi
05/19 : シャビーシックなお庭にあうステップ階段!
![]() | 室内と一体になっているウッドデッキとシャビーシックなお庭をつなぐステップ階段は、親しいお客様はこちらから入って頂いたり、おうちの第二の玄関口にもなっています。やさしい雰囲気でお迎えできるようにゆったりと広めの枕木の階段をつくり、自然素材の固まる土で縁をまぁるく型どりナチュラルな印象に! |
投稿者:hashiguchi
05/16 : さりげない目隠しで通りからの環境美観もUP!
![]() | 道路や人通りの多いところに面していると、どうしても人目が気になり落ち着きませんよね!でも目線を気にして高い塀があると、見通しが悪く圧迫感が出てしまいます。そこで気になる窓の前だけを木の列柱を配置し、残りの部分は常緑で葉が茂りやすい株立のシマトネリコやギンバイカなどを植えて、さりげないナチュラルな目隠しにしています。 |
投稿者:hashiguchi
05/13 : 屋上庭園を参考に狭い庭のポイントつくり!
![]() | 空港やビルなどにある屋上庭園は、限られた範囲の中で見せ場となるポイントを作り、それを引き立てるようにうまく植栽が組合せされているので、見かけた時は必ず参考のためにチェックしています!この写真の屋上庭園の場合は、木製のベンチがポイントとなっていて彩り豊かな植栽があり狭い庭のポイントに応用できそうです! |
投稿者:hashiguchi
05/02 : シンプルモダンな門まわりに最適!
![]() | TOEXのタッチキー門扉プレミエス M-GA型・アッシュホワイト色を使用し、全面目隠しタイプながらもすりガラス調の素材ですっきりと明るい印象に仕上がっています!門灯・表札・ポストもシャイングレーとすりガラス調のもので統一し、シンプルモダンな門まわりに!高さのあるコンクリートの打ちっぱなしに株立ちの樹や下草などのグリーンを効かせることで、冷たい印象にならず、やわらかさのある表情に! |
投稿者:hashiguchi